それいけ!就労継続支援B型
障害のある方で、年齢や障害の程度等の理由により、
一般就労が困難な方々への就労の機会を提供し、また期間を定めず、
就労に必要な知識・能力の向上を図るための施設です。

対象となる方Applicable Persons
- 障害をお持ちの方で、年齢・心身の状態その他の事情により一般就労が困難な方
作業内容の紹介Activities
- ①パン、焼き菓子等の製造及び販売
- ②おにぎり、お弁当等の販売
- ③空き缶リサイクル作業
基本情報Outline
利用定員(入所定員) | 就労継続支援B型:20名 |
---|---|
利用料 | 厚生労働大臣の定める額(利用負担上限額等個人によって異なります) |
その他の費用 | 昼食費200円(1日) |
利用に際し準備していただくもの | 室内履き、マスク、飲み物、コップ、歯ブラシ、筆記用具、メモ帳 等 |
送迎について | あり ※自己で通勤の難しい方については送迎いたしますのでご相談ください |
1日のスケジュールDaily Schedule
利用の流れFlow
-
STEP 1
利用相談・見学
利用前に見学や施設説明を行います。相談見学は随時受け付けておりますので、気軽にご相談ください。
-
STEP 2
サービス利用申請
お住まいの市町村へ福祉サービス利用の申請を行います。申請には印鑑・障がい者手帳・診断書等必要になります。
-
STEP 3
サービス利用計画
市町村の委託を受けた相談支援事業所が、サービス利用計画の作成を行います。面接や支援会議等にて利用内容について希望等の確認を行います。
-
STEP 4
サービス支給決定
市町村より障害福祉サービス受給者証の発行を受けます。
-
STEP 5
利用契約
施設利用の契約を行い、利用内容等を具体的に決定していきます。契約時は障害福祉サービス受給者証をお持ちください。
-
STEP 6
利用開始
ひとりひとりの希望に合わせた個別支援計画を作成し、利用を開始します。
見学、相談等随時受け付けております。
まずはご連絡ください。
連絡先:0996-26-2211